ピンときたらドンと行け
・身だしなみ
・言葉遣い
・感謝の気持ち
大学時代、流行と雰囲気に憧れてカフェレストランでアルバイトを始めました。
そこで接客の楽しさ、料理の世界の奥深さに魅せられて没頭していました。
そんな中、バブルの波に乗り親会社が急速に事業を拡大し、気が付けば学生でありながら一つの店舗の店長に昇格。
これまでの楽しさに加えて、店舗マネジメントの面白さ、難しさを学んでいました。
そんな矢先、バブル崩壊により親会社の経営難から事実上の解散となりました。
大学卒業後、関西大手のディベロッパーに就職。
自社管理物件の営業に配属されました。
学生時代に培った接客のノウハウと持ち前の人懐っこさ(?)で営業成績もトップクラスに!
上層部に認められ、本社総務部へ転属し、主に新卒者採用、社内外の人々との折衝を担当しました。
年齢も立場も全く異なる人達とのふれ合いの中に、人と人との調和を生み出す事の難しさ、人に物事を伝える事の重要性を学びました。
しかしながら、大手企業特有の会社と社員の考え方に温度差を感じ、退職しました。
その後、知り合いの建築会社創業の立ち上げメンバーの一人として勤務。
そこで会社設立、経営のノウハウを学びました。
その結果、3年目にして年商3億円企業に成長するも、乱脈経営により、経営不振に陥りました。
退職後、「堅実経営」「顧客満足」をモットーに祖父の会社の屋号を継承し、
建築業で培ったノウハウを生かし、リフォーム事業部を設立しました。
このホームページから、たくさんのお客様との出会いがあります事、楽しみにしています。
|